welcome330’s diary

病気の愚痴とつぶやきなど・・・。 ハンドメイドはもう一つのこちらに→welcome330.hatenadiary.jp

お墓参りの時期になりましたね(不思議な話③)

 

早い所だと、今日からお盆の所もあるんじゃないでしょうか。

 

私の地元は8月13日~16日にお盆をするところが多いですが、

 

地域によっては7月だったり旧暦にするところもありますよね。

 

沖縄は旧暦なので、今年は9月の第一週にお盆なんですよ。

 

 

 

 

 

お盆のお墓参りでいつも思い出すのが、お義父さんのお墓参りの時の事。

 

 

お義父さんは、私と主人が結婚する前に亡くなられています。

 

 

 

 

 

 

あるお盆の時期に、お義父さんのお墓参りに行きました。

 

 

下の娘が3歳くらいの時だったと思います。

 

 

 

 

 

その日は小雨が降っていて、お墓が濡れていました。

 

 

 

それでも娘ははしゃいでいて、お墓の周りを歩き回っていました。

 

 

「転んだら怪我するよー!!!あぶないよー!」

 

 

と声をかけていましたが、まずはお墓のお掃除をして、

 

 

お線香をつけて、手を合わせる時に、娘を呼ぶと、

 

 

娘はかけよってきました。

 

 

その時、(あっ! 危ないっ!!!)

 

 

 

と、その場にいた皆が思いました。

 

 

 

お墓にかけよってきた娘は、思いっきり後頭部を打ち付けるように後ろに転んだのです!

 

 

 

(ああっ!!  ぶつかるっ! )

 

 

 

と思った次の瞬間、

 

 

 

何かに頭を”ポン”とはじかれました。

 

 

 

空中で何かに頭を"ポン"と持ち上げられたのです!

 

 

 

その場にいた誰もが、墓石に頭をたたきつけてしまうと思う転び方をしたのに

 

 

 

何度も言いますが、ぶつかる瞬間、何かに頭を持ち上げられたんです。

 

 

 

そして娘はおしりをペタンとつけて転び、どこも怪我をしませんでした。

 

 

 

これは私と主人と叔父さんとお義母さんも見ていました。

 

 

 

 

♪ ここに私はいません~ 眠ってなんかいません~ ♪

 

 

という歌がありますが、

 

 

 

あの時、あの場所にお義父さんは居ました。

 

 

確実に居ました。

 

 

そして娘を助けてくれました!!!

 

 

お義父さんありがとう~~~♡

 

 

 

 

お墓にはご先祖様はいつも居るのかはわかりませんが、

 

 

 

居ないわけではないというのがハッキリわかった出来事でした。

 

 

 

お墓にはご先祖様は居ますよ^^;

 

 

 

私の地元ではお墓で転ぶと大けがをすると言われています。

 

 

本当にあの時はお義父さんに助けていただきました・・・。

 

 

 

 

 

 

読んでいただいてありがとうございます。

 

 

 

お墓参りやお盆に飾るお花は故人が好きだったお花でも良いのですが、

 

トゲやつたのある花、毒のある花はNGだそうです。

なのでバラは飾れないそうです。

好きな人多いんですけどね。

 

 

 

地元にいた時は、母が畑の周りに色々なお花を植えていてくれたので、

 

菊の花と一緒に様々なお花を飾っていました。

 

 

 

 

お盆の花で特に思い出すのはりんどうと小菊かな・・・

 

我が家ではブルーと白の桔梗の花が庭に咲いていたなぁ・・・

 

子供の頃、つぼみをパチンと割って叱られたっけ・・・

 

色んなグラジオラスも咲いてた・・・

 

瑠璃色玉アザミも咲いてたなぁ・・・

 

ピンクとブルーのあじさいも・・・

 

 

 

 

 

全部消えちゃったけど・・・心には残っています・・・。

 

いつか自分のお庭に咲かせるんだ。

 

絶対に。

 

 

 

 

 

 

ではまた(^_^)/

 

 

#お墓参り  #お盆  #ご先祖様